- 公益財団法人 鈴木道雄記念財団
- 福祉車両等の寄贈
現在、募集は行っておりません。
次回の募集時期は、2026年3月頃を予定しております。
福祉車両及び電動車いす 
寄贈事業 募集要項
障害者(児)・高齢者に対する福祉の向上を目的として、
社会福祉法人に福祉車両や電動車いすを寄贈します。
最終更新日:2025年3月10日
| 寄贈の目的 | 社会福祉法人へ福祉車両及び電動車いす(以下「福祉車両等」)を寄贈し、もって障害者(児)・高齢者の福祉の向上に寄与することを目的とします。 | 
|---|---|
| 寄贈内容 (寄贈先は、静岡県内・山梨県内に限ります。) | (1)福祉車両
 
 
 (2)電動車いす
 
 | 
| 募集対象 | 法人本部及び応募施設が静岡県内又は山梨県内に所在する社会福祉法人 ※1法人につき、1施設の応募を受け付けます。 ※NPO法人は募集の対象外とさせていただきます。 | 
| 応募方法 | 当財団ホームページより最新の「申込書」を印刷し、必要事項を記入の上、下記の書類を添えて、郵送にて当財団宛にお送りください。 添付書類
 応募締切2025年 5月15日 必着 | 
| 選考方法 | 審査基準をもとに、当財団の審査委員会において審査し、寄贈先を決定します。なお、申請内容に関して電話又はメールによる問合せや訪問調査を行う場合があります。 審査基準
 | 
| 審査結果通知 | 当財団から、6月末までに法人の代表者を通じて審査結果を通知します。なお、審査結果及び審査内容に関わるお問い合わせには、応じられません。 | 
| 寄贈先の公表 | 寄贈が決定した場合、当財団関連の印刷物・ホームページ等で法人名・施設名・寄贈内容を公表させていただきます。 | 
| 寄贈式 | 寄贈が決定した場合、寄贈式にご参加いただき、同日以降に福祉車両等をお引き渡しします。なお、寄贈式の開催時期は、改めてご連絡いたします。 | 
| 個人情報の取扱い | 申込書類に記載された個人情報は、審査及び審査結果の連絡、車両登録に使用し、その他の目的に使用することはありません。 | 
| 使用状況の報告 | 
 | 
| その他注意事項 | 
 | 
| 応募書類郵送先及びお問合せ先 | |
|---|---|
| お問合せ先 | 公益財団法人 鈴木道雄記念財団 事務局 | 
| 住所 | 〒432-8611 静岡県浜松市中央区高塚町300 | 
| Tel | 053‐447‐8227(電話受付 平日9時~16時、土日祝日休) | 
| info@smmfound.suzuki | |



